造りのいいお気に入りの靴でも、履いているうちに
少しづつシワや歪みが出て型崩れしてしまいます。

428_2-9

 

特に、履く季節が限られるためスエード靴などは
保管時間が長く、注意が必要!

 

そんな靴の形を整えてくれるのが

「シューキーパー」です。

 

使い方も簡単なので、
ぜひ、おうちメンテナンスとしてご活用ください。

 

①何を使う?

シューキーパーと言っても種類も価格もいろいろ。

まずは、100円ショップなどで販売しているプラスチックや布製のものが
手軽で、靴内の通気性もよくおすすめです。

46b6dca10b7aced150b1f4803dc4876d4440eab1

※本格的な木製シューキーパーは、
隙間がなく靴をぴったり支えるため使用前にはお手入が必要です。

 

 

②いつ使う?

基本的に、靴を脱いだら使います。

もし湿気などが気になる場合は、1日乾燥させてから
シューキーパーを入れ、靴箱に収納しましょう。

 

 

③どこで売ってる?

100円ショップやホームセンター、靴店で販売されています。

 

もし、手元になければ、靴を購入した時に入っている紙を
つま先に詰めても型崩れを防いでくれます。

 

Processed with VSCO with c1 preset

(写真右側:紙+割り箸)

詰め物は、新聞紙やキッチンペーパーでも十分!
長期間収納すると湿気も溜まるため、1シーズンごとに新しいものに交換しましょう。

 

 

お気に入りの靴をもっと長く楽しんでいただくために
ぜひ、シューキーパーをご活用ください。

 

最近は、脱臭効果のある布製のシューキーパーも販売されています。

「脱臭しながら型崩れを防ぐ」と言われると、お得な気がしちゃうんだよなぁ(笑)